2022年も始まり、初売りを楽しんでいる方も多いと思いますが、Amazonでも新年最初の大型セール「Amazon初売りセール」が今年も開催されています。
2022年1月3日(月)9:00〜1月6日(木)23:59までの4日間にわたって、Amazonデバイスを始めとして、様々なガジェットや日用品などが安くなっており、欲しい物があるという方は要チェックです!
本記事では、初売りセールで注目のオススメアイテムと、買い物する前に準備しておくべき事、本当に安くなっているかどうかチェックする方法を紹介していきます。
セールに参加する前にやるべきこと
Amazonのセールに参加する前に、以下の事をやっておくと、よりオトクにお買い物が出来ます。
Amazonプライム会員になる
Amazonで買い物をする前に、是非検討しておきたいのが「Amazonプライム会員」になる事。
Amazonプライム会員は、年4,900円の有料サービスですが、加入しておくと様々な特典が得られます。
Amazonプライム会員のメリット
- 配送料(お急ぎ便も含む)が無料になる
- ポイント還元率が+2%アップ
- プライム会員限定セールに参加できる
- Amazonプライムビデオで映画やドラマが見放題
- Prime Musicで200万曲の音楽が聴き放題
- Prime Photoで写真が容量無制限に保存できる
- Prime Readingで無料で一部の雑誌や本が読める
- Prime Gamingで毎月ゲーム特典が貰える
- おむつやミルクなどの子育てで必要な日用品が割引価格で購入できる
ザッとあげただけでも上記のような特典が受けられます。配送料がお急ぎ便を含め無料になるので、Amazonで買い物をする方にはメリットが大きいと思います。
それ以外にも、大きいのは「Amazonプライムビデオ」で映画やドラマなどが見放題という点。国内外の有名な映画が無料で楽しめる他、最近では「シン エヴァンゲリオン劇場版」がAmazonプライム・ビデオで独占配信されるなど、アニメも充実。
更にAmazonオリジナル作品も多数配信されるなど、子供から大人まで楽しめるコンテンツが揃っており、これが月500円程度で楽しめるのは、かなりコスパが良いです。
この様に様々な特典がある「Amazonプライム会員」は、これを機に加入する事を強くオススメしておきます。
最大5,000ポイント還元キャンペーンにエントリーする

初売りセール特設ページにある「最大5,000ポイント還元のポイントアップキャンペーン」にエントリーしておきます。これはエントリーする事自体に何の制約やデメリットは無いので、購入する予定が無い場合でも、とりあえずエントリーだけ済ませてしまっておけば良いと思います。
ポイント還元の内容は、「プライム会員」+「Amazonアプリ利用」+「Amazon Mastercard利用」の場合、セール中の1万円以上の買い物に対して、最大6%分(上限5,000ポイント)が還元されるというもの。

「Amazon Mastercard利用」まで併用すれば6%還元になりますが、クレジットカードなので、なかなか現実的にはハードルが高いかなと思います。
「プライム会員加入+「Amazonアプリ利用」くらいであれば比較的簡単に条件が満たせ、3%分のポイント還元受けられるのでオススメです。
ちなみに、「Amazonアプリ」は以下からダウンロード可能なので、ダウンロードしておきましょう。

Amazon ショッピングアプリ
AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ
Amazonギフト券を活用する
”買い物は現金派”という方にもオススメしたいのが、Amazonギフト券を活用する方法。
まとまった金額を事前にチャージする必要がありますが、最大で2.5%のポイントが貰えるので、ある程度大きい金額の買い物を予定している方にはメリットが大きい方法です。

Amazon初売りセールが本当に安いのかチェックする方法
”セール”というと、何でも安くなっている様に見えますが、実はそれほど安くなっていない品物も混じっています。それらを見極める方法としては、「Keepa」というブラウザのアドオン(拡張機能)を使うのが一番です。

この「Keepa」という拡張機能は、Amazonの価格推移を表示してくれるという神の様なアドオン(拡張機能)です。これを使うことによって、セールによって本当に安いのかどうかが一目瞭然で分かりますので、Amazonで買い物をする際には必須です。
Amazon初売りセールオススメアイテム
前置きが長くなりましたが、ここからAmazon初売りセールで狙うべきオススメアイテムを紹介していきます。
Amazonデバイス
まずセール時にチェックしておきたいのはAmazon自身が販売している”Amazonデバイス”です。毎回セール対象になる製品が多く、割引率も結構高いので、欲しい物がある方はセール時が狙い目です。
Fire TV Stick(第3世代)
Fire TV Stick 4K Max
Fire TV Stickシリーズの中で最上位モデルとなる『Fire TV Stick 4K Max』もセール対象です。
Fire TV Cube
Echo Show 5(第2世代)
Echo Show 8(第2世代)
Amazon
¥8,980
(2023/11/29 08:26:52時点 Amazon調べ-詳細)
Echo Show 10(第3世代)
Amazon
¥22,980
(2023/11/29 08:26:52時点 Amazon調べ-詳細)
Echo Dot(第3世代)
Fire HD 8
Fire HD 10
Fire HD 10 Plus
Amazon
¥22,980
(2023/11/29 16:55:39時点 Amazon調べ-詳細)
Kindle Oasis
Amazon
¥23,980
(2023/11/29 08:26:59時点 Amazon調べ-詳細)
Amazonベーシック
Amazonのプライベートブランドで、定番アイテムを手頃な価格で販売している「Amazonベーシック」のアイテムもセール対象となっています。
Amazonベーシック モニターアーム
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥16,300
(2023/11/29 08:26:54時点 Amazon調べ-詳細)
Amazonベーシック 充電池
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥1,400
(2023/11/29 07:38:15時点 Amazon調べ-詳細)
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥1,150
(2023/11/29 07:38:15時点 Amazon調べ-詳細)
Amazonベーシック ライトニングケーブル
Amazonベーシック(Amazon Basics)
Amazonベーシック オフィスチェア
Amazonベーシック(Amazon Basics)
ガジェット類
Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル
Anker
¥1,600
(2023/11/29 07:38:09時点 Amazon調べ-詳細)
Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル
Anker
¥1,340
(2023/11/29 11:12:51時点 Amazon調べ-詳細)
CIO USB PD 65W 急速充電器
CIO LilNob iPhone12 USB PD 充電器 65W
CIO
¥3,180
(2023/11/29 09:07:10時点 Amazon調べ-詳細)
CIO LilNob USB PD 4ポート 100W
CIO
¥11,500
(2023/11/29 08:27:00時点 Amazon調べ-詳細)
DIGIFORCE 20W PD 充電器
DIGIFORCE
¥2,000
(2023/11/29 16:55:46時点 Amazon調べ-詳細)
DIGIFORCE PD 急速充電器 65W
DIGIFORCE
¥4,000
(2023/11/29 16:55:41時点 Amazon調べ-詳細)
Anker 622 Magnetic Battery
MOFT ノートPCスタンド
MOFT
¥2,704
(2023/11/29 16:55:46時点 Amazon調べ-詳細)
MOFT マグネットスマホスタンド
MOFT
¥3,104
(2023/11/29 16:55:42時点 Amazon調べ-詳細)
FLEXISPOT 電動式昇降デスク E7W
FLEXISPOT
¥39,900
(2023/11/29 15:36:24時点 Amazon調べ-詳細)
イヤホン・ヘッドホン
イヤホンやヘッドホン類もセールになっているものがあります。ただ、セール対象は最新モデルではなく一つ前のモデルだったりするので、購入する際は事前にしっかりとチェックしておきましょう。
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro
Soundcore
¥11,800
(2023/11/29 08:27:01時点 Amazon調べ-詳細)
Anker Soundcore Liberty Neo 2
Soundcore
¥4,792
(2023/11/29 08:26:56時点 Amazon調べ-詳細)
AfterShokz Aeropex
個人的にかなりオススメの骨伝導ヘッドホン『AfterShokz Aeropex』もセール対象になっています。
AfterShokz OpenMove
AfterShokz OpenComm
ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD 599 SE
ゼンハイザー(Sennheiser)
¥13,980
(2023/11/29 07:38:18時点 Amazon調べ-詳細)
割引率が47%とエグいです…。
パソコン関連
パソコン関連もセール対象になっている製品が結構あります。
NZXT H510i
NZXT
¥25,632
(2023/11/29 08:26:57時点 Amazon調べ-詳細)
NZXT N7 B550 マザーボード
NZXT
¥59,335
(2023/11/29 09:07:11時点 Amazon調べ-詳細)
NZXT C850
Corsair K63 Red LED
CORSAIR
¥11,495
(2023/11/29 08:27:03時点 Amazon調べ-詳細)
Team DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GBx2枚
Team
¥7,880
(2023/11/29 16:55:43時点 Amazon調べ-詳細)
HUAWEI MateView 28.2インチ
HUAWEI(ファーウェイ)
¥120,000
(2023/11/30 03:27:44時点 Amazon調べ-詳細)
8,000円OFFクーポンを適用すれば、更にお買い得になります。
Amazon初売りセールのまとめ
2022年のAmazon初売りセールのアイテムを紹介してきました。
色んなアイテムがかなりお得な価格になっているので、狙っているものがある場合はこのセールを見逃さないようにしましょう。
お買い物の際にはお得なAmazonプライム会員への登録もお忘れなく!